tellme.tokyo

新卒でメルカリに入社した

今年の4/1に新卒として株式会社メルカリに入社した。 入社日からは半年経つが、先日ローンチされた新しいメディアの最初の記事のインタビューを受けたので、それに合わせて自分の言葉でも入社への経緯などを書いておこうと思いこの記事を書くことにした。

メルカリという会社

最近、メルカリは CM などでも見るようになり少しずつ認知を獲得してきた。 一方で、メルカリが新卒採用を始めたのは今年からなので一期目の新卒としての採用となった。 メルカリは国内での勢いはもちろんのことアメリカ市場でも急成長してきており社員としても一ユーザとしても今後の動向にわくわくしている。

https://www.mercari.com

https://www.mercari.com

16新卒の同期は6人 (3 SWE, 1 PdM, 1 Desinger) だった。 今は17や18の新卒採用に向けて動いてる。 新卒、中途問わずメルカリに興味がある方、Twitter DM を開放しているのでご連絡いただければと思います。

入社までの経緯

大学では情報処理を選考したためC言語の習得やアルゴリズム基礎といった授業があった。 プログラミングや情報について学び始めたのは大学からだったが、もともとその分野に興味があり大学に入ってからはすぐにのめり込んだ。授業での成績も悪くはなかったが、特に授業外で見出した環境構築や PC の設定1、エディタの設定などの沼にハマった。まずはじめに大学で用意されたCの開発環境 (bash on Linux) が特に使いづらく2、これをなんとかしたいと .bashrc の設定にのめり込みシェルスクリプトを覚えるようになった。また、授業での使用が強制されていた Emacs にも慣れることができずに逆に使うことを非推奨されていた Vim を覚えようと Vim の操作方法や設定方法を調べ .vimrc (Vim script) を覚えるようになった。これらに夢中になっていて気づいたら朝ということも何度もあったほどだった。

その調子でシェルや Vim を覚え、授業で得たプログラミング等の知識で効率化系の CLI コマンドを書いたり、また当時登場して話題になっていた Go 言語を覚えてみたりしていた。3年次にはインターンに行く学生も増えていたが、インターンでよくわからないものを作るより、自分の設定環境を満足いくものにするほうがよっぽど価値があると思い込んでいた当時の自分はより一層のめり込んでいた。3 また、3年のときに、zsh にハマり、zsh のプラグインマネージャの当時のスタンダードであった antigen の作りに満足できずこれをリプレイスする画期的なプラグインマネージャを作ろうと思い立ち、それどころではなかったという理由もあった。

4年目前の3月、自分たちの代から就活は3月解禁となり同級生の多くは逆求人イベントに参加したり、大学にプレゼンをしに来た企業の面接を受けたりと就活らしいものが始まった。 自分はインターンでの実績などはなかった一方でアピールできるのは学生時代に作ってきたツールなどや書いていたブログ (Qiita) だなと思い、先輩や研究室の紹介、または個人でマイナビ・リクナビといった求人サイトから応募するのではなく、自分の気になる・尊敬するエンジニアなどのブログ記事、GitHub の Bio からその会社を受けたり、Qiita Organizations の一覧から興味を持った会社のウェブサイトに自ら飛んで新卒採用フォームに直接エントリしたりした。

そんなときに渋谷マークシティ (サイバーエージェント) で開かれた就活イベントにたまたま立ち寄ったときにメルカリという会社を知った。 メルカリのアプリは CM などで知っていたが会社はこのとき初めて知った。 このときメルカリでは GitHub 採用を行っており、「氏名すらいらない、GitHub の URL とメールアドレスだけで応募する猛者を求めている」と当時の CFO が壇上で宣言していてかなり面白いことをやっているなと興味を持った。幸いに自分がアピールできるのはむしろ GitHub 上に載せていたソフトウェアしかないと思っていたためまさにちょうどいいのではないかと思った。その場ですぐに応募し、後の面談や面接などを経て内定をもらった。

入社後

配属先は JP チーム4だったが、最近は新卒研修の一つとして SRE (Site Reliability Engineering) チームにてお世話になっている。 ベンチャーであってもこのように様々経験させてもらえるところもメルカリの良さかなと思う。 これからは、メルカリのソフトウェアエンジニアとして、加えて引き続き大切にしている OSS 活動に精進していくつもりだ。 よろしくお願いします!


  1. AutoHotkey や二画面ファイラのあふwなど ↩︎

  2. なんの設定も施されていない生のシェル(bash)と生のEmacs ↩︎

  3. 今となってはインターンに行かなかったことを少し後悔している ↩︎

  4. 日本市場のことを見るチーム; メルカリの大半のリソースは US に割いている ↩︎